ネパールへようこそ

    カトマンドゥで旅行会社をしています。 ネパールでの日々の出来事をUPしていきますね。

    << PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

    >> EDIT

    お祭り(ティハール)

    ティハール(10月)

    居からお祭りです。

    光の祭りとして有名なティハールの日、町はキャンドルライト、きらきらした飾りそして祭りにふさわしいお菓子で埋め尽くされます。カラス、犬そして牛のための供え物と儀式がそれぞれ違う日に行われます。
    ラクシュミープージャの晩、富の女神ラクシュミーを家に迎え入れるために花輪が用意され灯りが灯されます。
    ネパール暦で新年の日に行われるマハプージャは自分自身のために行うプージャ(祈祷)であり、健康で幸せな生活が送れるようにと願います。
    バイティカは、ティハールの最後の日、姉妹が彼らの兄弟に供え物を贈る日です。
    くるみを潰し、花輪を身につけ、からし油の輪で男性兄弟を取り囲む儀式は、彼らを死の王ヤマ、つまり閻魔大王から守るために行われるものなのです。
    http://www.atithitour.com/festivals_in_nepal.php

    | Category: None | 14:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT















    非公開Comments:

    TRACKBACK URL

    http://atithi.blog.fc2.com/tb.php/258-2d108ef2

    TRACKBACK

    << PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>